2007年01月06日
いつかは島の婦人
なんだかすごい強風です。
家の裏のサトウキビ畑がざわわざわわと言っています。
週末は荒れそうですね。
昨日は我が土原区の部落作業がありまして、
男の人たちは畑でキビ倒し、女の人たちは公民館で
みんなの昼ごはんや3時のおやつを作りました。
私も昼前からおにぎり握ったり、ソーセージに楊枝を挿したり、
ちょこっとお手伝いに行ってきました。
土原に限らず、いろんな作業で一緒になる女の人たちは
いつも優しくて物知りで、
参加するのはとても楽しいんです。
夜に仕事をしている私は、たいていこういう作業には
遅れて参加になるのですが、
優しく受け入れてくれるし、おしゃべりしながら楽しく作業しよう、という
ことで島の方言や行事やダンナにするのにお勧めの人は誰かなど、
いろいろ教えてくれます(笑
また作業もてきぱきとして、料理のアイデアもおもしろく、
さすが主婦!という人たちばかり。
尊敬できる人たちの中での作業というのは、飽きません。
そんな作業の中で、島の行事で良く出るおやつのひとつ、
黒糖蒸しパンの作り方を教わりました。
おうちにおすそわけの黒糖がいっぱいあるので、
早速作ってみました。
大失敗でした・・・。
膨らむはずが縮んでしまった蒸しパンが2本。
黒糖まみれのかた~い粉っぽ~い蒸しパン。
食べられません・・・。
今日はこれから再チャレンジです。
今回はアドバイスどおり、炊飯器で作ってみます。
明日からのキビ刈りにおやつ持参できるかどうか・・・
料理上手な島の婦人への第一歩となるか?!
家の裏のサトウキビ畑がざわわざわわと言っています。
週末は荒れそうですね。
昨日は我が土原区の部落作業がありまして、
男の人たちは畑でキビ倒し、女の人たちは公民館で
みんなの昼ごはんや3時のおやつを作りました。
私も昼前からおにぎり握ったり、ソーセージに楊枝を挿したり、
ちょこっとお手伝いに行ってきました。
土原に限らず、いろんな作業で一緒になる女の人たちは
いつも優しくて物知りで、
参加するのはとても楽しいんです。
夜に仕事をしている私は、たいていこういう作業には
遅れて参加になるのですが、
優しく受け入れてくれるし、おしゃべりしながら楽しく作業しよう、という
ことで島の方言や行事やダンナにするのにお勧めの人は誰かなど、
いろいろ教えてくれます(笑
また作業もてきぱきとして、料理のアイデアもおもしろく、
さすが主婦!という人たちばかり。
尊敬できる人たちの中での作業というのは、飽きません。

黒糖蒸しパンの作り方を教わりました。
おうちにおすそわけの黒糖がいっぱいあるので、
早速作ってみました。
大失敗でした・・・。
膨らむはずが縮んでしまった蒸しパンが2本。
黒糖まみれのかた~い粉っぽ~い蒸しパン。
食べられません・・・。
今日はこれから再チャレンジです。
今回はアドバイスどおり、炊飯器で作ってみます。
明日からのキビ刈りにおやつ持参できるかどうか・・・
料理上手な島の婦人への第一歩となるか?!
Posted by うるぱな at 13:59
│日記
この記事へのコメント
こういう行事にきちんと参加する
うるぱなさんってえらいなぁ~って
いっつも思います。
上野・宮国に住んでた以前は頑張って
そういうのにも参加していたんだけど
楽しさより気苦労の方が多くなっちゃって・・・
でもきっとそれはうるぱなさんの
人柄なんでしょうねっ♪(^o^)丿
黒糖蒸しパン、リベンジファイト!
うるぱなさんってえらいなぁ~って
いっつも思います。
上野・宮国に住んでた以前は頑張って
そういうのにも参加していたんだけど
楽しさより気苦労の方が多くなっちゃって・・・
でもきっとそれはうるぱなさんの
人柄なんでしょうねっ♪(^o^)丿
黒糖蒸しパン、リベンジファイト!
Posted by ゆいゝ姐 at 2007年01月07日 14:02
ゆいゝ姐さんへ、
いえいえ、面白がって参加してるだけなんですよ。ホント面白くって楽しくって。
すごく有意義な時間なんです。
なんか、飲みに行ったりするのより好きです。
蒸しパンは蒸すのが一番だと学びました・・・(笑
いえいえ、面白がって参加してるだけなんですよ。ホント面白くって楽しくって。
すごく有意義な時間なんです。
なんか、飲みに行ったりするのより好きです。
蒸しパンは蒸すのが一番だと学びました・・・(笑
Posted by うるぱな at 2007年01月11日 02:11
おじゃまします。。
黒糖蒸しパンのレシピを是非教えて下さい!
私も作って 食べてみたいです♪
黒糖蒸しパンのレシピを是非教えて下さい!
私も作って 食べてみたいです♪
Posted by りょう虎 at 2007年01月28日 15:49
りょう虎さんへ、
遅ればせながらお返事します!
また見てくれているといいけど・・・!
<私が教わった黒糖蒸しパンレシピ>
・粉100gに卵一個
・膨らし粉も入れる
・蒸す
・・・以上です。
もちろん黒糖の粉糖も入れてくださいね(笑
あとアレンジでは黒ゴマを入れてる方もいました。私的にはピーナッツもいいかな、などと想像しています。
あくまでも想像です。
あまりにもアバウトで大変申し訳ないのですが!
うまくいったら教えてください・・・(笑
遅ればせながらお返事します!
また見てくれているといいけど・・・!
<私が教わった黒糖蒸しパンレシピ>
・粉100gに卵一個
・膨らし粉も入れる
・蒸す
・・・以上です。
もちろん黒糖の粉糖も入れてくださいね(笑
あとアレンジでは黒ゴマを入れてる方もいました。私的にはピーナッツもいいかな、などと想像しています。
あくまでも想像です。
あまりにもアバウトで大変申し訳ないのですが!
うまくいったら教えてください・・・(笑
Posted by うるぱな at 2007年02月09日 19:30