2007年07月01日

水納研修

満潮時間に合わせて、早朝から水納島へ行ってきました!
網を使っての漁をお手伝いです。

水納島に上陸するのは3回目。海はもちろん陸もとっても美しい、良い島なんです。
網を張って干潮時間を待つ間、島で昼寝したり散歩したり魚を焼いて食べたりしました。

干いて来たので網を見に行くと、大漁!
オオムルーというフエフキダイが群れて、網に囲まれてぐるぐる回ってます。信じられない光景!
テングハギもたくさん捕れました!

多良間へ帰ってきて、早速刺身を食べました〜。

なんだか長くてあっという間の、怒涛の一日でした。
海女合宿2日目は、海人との本格的な漁研修になりました。あ〜クッタクタ・・・


同じカテゴリー(日記)の記事
今日は虫ブログ
今日は虫ブログ(2008-01-20 12:30)

キビ刈り終了
キビ刈り終了(2008-01-18 16:50)

お久しぶりです
お久しぶりです(2008-01-11 09:01)

沖縄本島上陸
沖縄本島上陸(2007-12-08 11:12)

一年は早い
一年は早い(2007-12-02 11:55)


Posted by うるぱな at 21:36 │日記
この記事へのコメント
楽しそうだ ムルーが廻ってるだけで
充分楽しいはず。

いいな これは ホントに楽しそう。

豆より。
Posted by ちの子 at 2007年07月01日 23:38
水納島~。
最近、あの海の色を思い出すと泣けてきます。
木陰でお昼寝したいなぁ。
お魚焼いて食べたいなぁ。

立派な海女になれそうですか?(^^)
Posted by etsuko at 2007年07月02日 12:36
あ~ぁ、その様子をビデオで観たい!!

因みに、クッタクタ...は「食った食た」ですね。
Posted by あやだまり at 2007年07月02日 21:11
たいへんお世話になりましたぁ~
ありがとう御座いました
帰ったとたんにまた行きたくなりました
今度はゆっくりと滞在したいですわ
今シーズンもう一度お邪魔してよろしいですか?
漁師さん達との体験が凄すぎてまだ興奮していますよ
Posted by arran at 2007年07月03日 22:32
ちの子先輩へ
ギンガメアジトルネードのミニ版のようでした。
突っ込みたかったけど、下っ端は遠慮しました。タマン顔の渦に巻き込まれたかった・・・

ハイ。豆より格段に楽しいです。
本能が叫んでおりました。


etsukoさんへ
こんな楽しい海を味わいたければ、
海女修行を申し込んでちょうだいなっ(笑
浮いて泳げて行きたいほうへ行ければ、
潜れなくても大丈夫。

etsukoさんと行った時の水納島も
めっちゃ良かったな~・・・
ホントにきれいな浜でしたよね~!
ボーッタンはうちの玄関に座ってます。


あやだまりさんへ
朝はパンをくわえてあわてて港へ。
昼は梅干おにぎりを半個と手のひらサイズの焼き魚。
夜は刺身を2~3切れ食べて、バイトへGO。

クッタクタ。
もっともっとクイタカッタ。


arran先輩へ、
海女合宿大成功!
先輩のおかげよ~ん!
いつもいつもありがとう~

ぜひぜひまた遊びに来てくださいな。
すでに来月の漁の話が出てますよん。
写真、みんなとっても喜んでますよん。
Posted by うるぱな at 2007年07月04日 05:19

ウルマックス島PashaCLUB
アクセスカウンタ