2007年07月15日
真紅の龍果

おいしそうでしょ〜?おいしいんですよ〜!
昨年沖縄本島の今帰仁村に出かけた際に大きな畑を経営している方を紹介して頂き、そこでごちそうになった赤いドラゴンフルーツが抜群においしくて忘れられなかったのです。
花がたくさん咲いたよ〜という軽いメールが宮古島の友達から届いた時から、いつありつけるかと指折り日を数えておりました。
それにしてもこの色!
なんてトロピカル!
皮ごと切れば実は自然にはがれて食べやすく、
ネットリした食感に黒いツブツブがアクセント。
マンゴーのような濃厚な甘さではなく、フルーツらしいさわやかな酸味と甘み。ポリフェノール豊富でお通事が良くなると、今帰仁の方は言っていました。
う〜ん!何個でも食べられる!!
マンゴーもパインも大好きですが、ドラゴンフルーツも大好き!
南国フルーツ、甲乙つけ難し!
Posted by うるぱな at 21:20
│日記
この記事へのコメント
昨年、ワイドー市場で沢山購入して食べた物です。あの味、思いだしちゃうなぁ。
でも、神奈川で食べても美味しくないと思う。
でも、神奈川で食べても美味しくないと思う。
Posted by あやだまり at 2007年07月16日 12:11
昨日、本島の友達から『あまがし』が届きました!!
ここの記事に載ってからだいぶ経ちますがようやく届いた―沖縄ってやっぱ遠いと実感―あまがしです。
早速冷やして今日食べようと思っています。
その前に東京の叔母から実家に暑中見舞いとして、『虎屋の羊羹』が届いていて、1本おすそ分けしてもらったのもあって・・・どんどん体重計から遠ざかってきている毎日・・・。
今月末に引っ越そうと思っているので、今日はお休みなのですが家のお片づけに勤しむ・・・。今よりもっと田舎で、これから畑作りにも勤しもう!と思ったら、なんだか楽しみ・・・!
ここの記事に載ってからだいぶ経ちますがようやく届いた―沖縄ってやっぱ遠いと実感―あまがしです。
早速冷やして今日食べようと思っています。
その前に東京の叔母から実家に暑中見舞いとして、『虎屋の羊羹』が届いていて、1本おすそ分けしてもらったのもあって・・・どんどん体重計から遠ざかってきている毎日・・・。
今月末に引っ越そうと思っているので、今日はお休みなのですが家のお片づけに勤しむ・・・。今よりもっと田舎で、これから畑作りにも勤しもう!と思ったら、なんだか楽しみ・・・!
Posted by ちぃちぃ at 2007年07月17日 09:34
妻と付き合い始めた頃、平和通りで赤いドラゴンフルーツを買って映画を見ながら食べました。
外に出てお互いの顔を見て二人で笑ってしまいました。
これを食べると口紅をつけたように真っ赤になるんだよね(照)
外に出てお互いの顔を見て二人で笑ってしまいました。
これを食べると口紅をつけたように真っ赤になるんだよね(照)
Posted by 原住民 at 2007年07月17日 23:19
あやだまりさんへ
そうかもしれないな〜
食べ物って環境で味が変わりますよね。
一緒に食べる人、器、気候、話題・・・
呑めなくてもぬるくても、夕方に浜辺で呑むお酒はおいしい!
ちぃちぃさんへ
あまがしと羊羹は一日のうちに療法食べるのキツイはず!
でもどっちも好き!
私も黒小豆と押麦のぜんざいを頂いて、毎日食べています。
中性脂肪対策は一時中断。
原住民さんへ
まあ〜素敵な二人の思い出・・・
ドラゴンフルーツ見るとよみがえるフレッシュな気持ち??(笑)
うちのまな板も真っ赤に染まってたわ・・・
そうかもしれないな〜
食べ物って環境で味が変わりますよね。
一緒に食べる人、器、気候、話題・・・
呑めなくてもぬるくても、夕方に浜辺で呑むお酒はおいしい!
ちぃちぃさんへ
あまがしと羊羹は一日のうちに療法食べるのキツイはず!
でもどっちも好き!
私も黒小豆と押麦のぜんざいを頂いて、毎日食べています。
中性脂肪対策は一時中断。
原住民さんへ
まあ〜素敵な二人の思い出・・・
ドラゴンフルーツ見るとよみがえるフレッシュな気持ち??(笑)
うちのまな板も真っ赤に染まってたわ・・・
Posted by うるぱな at 2007年07月22日 00:00