2007年07月29日

カユイカユイカユイ

わかりにくい写真ですが、コレは私の左手。
指の間がナニカに刺されてカユいの!!

もう一週間くらい前に海で遊んでいたらこんなことに。

私の場合、海でカユい目にあうと必ず夜にかゆみがぶり返し、一週間以上続くのです。
サンゴもイソギンチャクもガヤも。
今回は一体ナニが私を刺したのかわからないんですが、この湿疹の様子では終盤に来ているようです。
終盤はまたさらにカユいので、暑くてカユい眠れぬ夜がまだ続くみたい。

海で遊ぶ時は体をカバーする服装で、あちこち触らないようにしましょ〜ね〜


同じカテゴリー(日記)の記事
今日は虫ブログ
今日は虫ブログ(2008-01-20 12:30)

キビ刈り終了
キビ刈り終了(2008-01-18 16:50)

お久しぶりです
お久しぶりです(2008-01-11 09:01)

沖縄本島上陸
沖縄本島上陸(2007-12-08 11:12)

一年は早い
一年は早い(2007-12-02 11:55)


Posted by うるぱな at 22:29 │日記
この記事へのコメント
うちでは少し前に水イボが流行っていましたよ。皮膚科に何度も通って、強制撤去と再発の繰り返し・・・。ようやく収束致しましたが。
最近は強制撤去するのにシールになった麻酔という便利なものがあるのですね!いやぁ、ビックリしました。

今週末いよいよ引越しするのですが、引っ越し先は裏山が鬱蒼とした竹薮なので死ぬほどムカデに遭遇するかも!と思って今からネオパラ、ばら撒いています!!!実家の辺りでは市販の粉なんかより役立つと評判なので・・・。
箪笥にも、屋根裏にも、辺り一面ネオパラ・・・・・・。
うるぱなさんも、虫や得体の知れない生き物にはくれぐれも注意しましょう。
Posted by ちぃちぃ at 2007年07月31日 09:38
うるぱなさんこんばんは(*^-^*)
今日素敵~な多良間の宝物が届きました♪もうすっごくすっごく嬉しいです♪
すっかり都会の生活に戻った私達には碧い碧い海の写真は目の毒ですぅ。
写真もとっても綺麗に撮れていて素敵です♪指でチョンと突いたら慌てて逃げていったフグや、夜うるぱなさんのお店で頂いたアバサーも写っていて思わずニヤリ(^-^)
さっそくPCの壁紙にしました。

そして小瓶の貝殻もありがとう御座いました、蓋を開けるとほのかに潮の香りがして多良間の浜を思い出します。
合わせ貝なくしてしまったと思ってがっかりしていましたが、綺麗なシーグラスや可愛い貝殻と一緒に小瓶に入っていてとても綺麗。
瓶をクルクル回しながら飽きずに眺めています。

又次回多良間に行った際には是非うるぱなさんにガイドをお願いしたいです、その時がなるべく早く来るように頑張って仕事しまっす!!
Posted by 離島旅歴10年夫婦(嫁) at 2007年08月01日 23:14
ステロイド塗って
ガーゼ巻いて寝なさい。
オイラックスpz軟膏かクリーム
又はフルコート 常用はダメよ
塗ったら決して直射日光に 当てないように。
さて 多良間に売ってるのかなあ。
Posted by ちの子 at 2007年08月02日 12:10
ちぃちぃさんへ
麻酔シール!素晴らしい。
私、針恐怖症なんですよね。麻酔を刺す為の麻酔が必要。

さて、お引越しはうまくいきましたか?


離島旅歴10年嫁さんへ
ふふふ
多良間にカムバ〜ック(笑)
たいした腕じゃありませんが、多良間はどこを撮っても美しく写ります。
海や魚たちに助けられて、喜んで頂いてありがたいですよん。

また一緒に海遊びや呑み遊び?しましょう!


ちの子先輩へ
多良間にもあるはず〜
結局民間療法のムヒでなんとかしました〜(笑)

畑の時期が虫刺されで大変なので、揃えておかないと!
Posted by うるぱな at 2007年08月11日 00:34

ウルマックス島PashaCLUB
アクセスカウンタ