2007年08月17日

台風前に植え替えちゃお

台風です。
ビュービュー風が吹いています。

今日は婦人会の作業を少しお手伝いしてきました。
何をしたら良いかうろうろしている私に比べて、オネエサマ方の手際の良いこと!
いつもいつも脱帽です。

ポットに植え替えた菊の苗、台風がおさまるまでは愛車の荷台でガマンしていてもらいましょうね。


同じカテゴリー(日記)の記事
今日は虫ブログ
今日は虫ブログ(2008-01-20 12:30)

キビ刈り終了
キビ刈り終了(2008-01-18 16:50)

お久しぶりです
お久しぶりです(2008-01-11 09:01)

沖縄本島上陸
沖縄本島上陸(2007-12-08 11:12)

一年は早い
一年は早い(2007-12-02 11:55)


Posted by うるぱな at 21:45 │日記
この記事へのコメント
私は今日までの三日間、多良間の伝統的な紙漉きに行ってました。
講師は元学習館職員の物知り博士ことSアジャ。
とても楽しかったよ~。

でもねぇ。原料の植物にかぶれてしまい、私の手はひどいことになってますぅ。

か~ゆ~い~!!
Posted by 緑茄子多摩子 at 2007年08月18日 00:10
20日に八月踊り観にいきます。
日帰りで友達と行くので
ほったらかしで大丈夫です。

久しぶりの多良間、楽しみ!!
Posted by 妹 at 2007年08月18日 20:58
多摩子ねぇへ
誘われて誘われて、結局やったことない紙漉き。
かぶれるなんて、漆系でも使ったの?
かゆいのはイライラしちゃうよね~。
夜になるとかゆいし。
次回紙漉きチャンスがあったらゴム手袋必須!


妹へ
仲筋も見においでね!
裏でウロウロしているはずだから、声かけて!
昼食準備しておいでよ~!

また島の人たちが間違えると思うから、
ニッコリあいさつだけはよろしくね~。
Posted by うるぱな at 2007年08月19日 02:33

ウルマックス島PashaCLUB
アクセスカウンタ